24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

多久市議会 2015-03-09 03月09日-04号

法定外データ整備についてなんですが、今現在、地籍図という形の中でこれを落とし込んでいってデータ化すると言われておりました。いろんな形の中で、庁内で実はばらばら多久市内のいろんなデータを持っているんですね、図面を落としたのを。例えば、水道課では水道管配置がどうなっているかとか、また下水道の配置についてとか、いろんなものがいろんなところでばらばらに多分データを持っていると思うんです。 

唐津市議会 2014-09-10 09月10日-04号

◆20番(志佐治德君) 全筆、分筆して買うようなところがなかったから、調書をつくらなかったということなんですけれども、現在の地籍図を持ってきますと、そちらからいうと、かなりの筆に、大体、道があって、県道があってそれに接しているわけですけれども、例えばそこが里道だったり水路だったり、小さなですね、があったり、あるいは隣の土地が実際的に接しているところもあるし、先ほど言いますように佐賀県が買った土地もあるわけですけれども

多久市議会 2013-10-21 10月21日-06号

平成24年度の学校改築建築確認申請時に地籍図筆界未定では建築確認申請に不都合が生じることから、税務課、それから教育委員会担当者相続人代表者を訪問して、事情を説明し、筆界図面上で承認、確定し、登記をしております。これには、平成23年8月から平成24年5月まで登記完了にはかかっておりますけれども、この作業に約9カ月間の期間を要して筆界未定が解消されております。 

唐津市議会 2011-03-08 03月08日-02号

森林所有者からの森林整備に関しての問い合わせや施業の打ち合わせの際、その事業の場所の位置確認などに利用いたします地籍図、航空写真測量図などの利用が可能な地理情報システムがこれまで両組合にはございました。この合併以前にそれぞれの森林組合で保有いたしておりましたシステムに新旧の差がございまして、双方の互換性がないということから、この互換性を確保するためにシステムを改修するものでございます。 

伊万里市議会 2010-09-14 09月14日-05号

外注をやめた理由でございますが、当時外注しておりましたのが現地での境界を確定するだけの一筆調査のみでしたので、いわゆる調査前の相続人調査とか地籍図作成とか、地籍簿作成、いわゆる新字図作成に当たるんですが、こういった一連の内部工程があるわけですが、こういったものが外注してなかった関係で、どうしても閲覧の時点で地権者の方からお尋ねがあった場合、職員が現地も見ていませんし、事前の調査もやっていないといったことから

多久市議会 2010-03-04 03月04日-01号

地籍調査事業につきましては、平成21年度で市内全域現地調査を完了し、22年度は前年度現地調査地区地籍図作成業務や国の認証事務などを行い、23年度中に法務局土地登記簿登記を完了させ、24年度からは地籍調査事業成果に基づいて固定資産税課税を行う予定といたしております。 防災関係では、防災行政無線運用を昨年6月に開始し、市民の皆様に防災減災、有事の際の緊急情報を迅速に伝達可能となりました。

鳥栖市議会 2009-11-24 06月10日-04号

現在、庁内ネットワークに接続された端末から都市計画図を初めとしまして地籍図、道路台帳航空写真住宅地図国土地理院発行地図等利用権限に応じまして利用することが可能になっております。 また、これらの地図基盤図といたしまして地図上に情報を登録することも可能になっておりまして、庁内横断的な地図利用の素地として整備をしてまいったところでございます。 

佐賀市議会 2006-09-19 平成18年 9月定例会-09月19日-05号

測量が完了いたしますと、境界調査図面積図作成し、公民館や市役所で閲覧を行い、所有者がじかに確認をしていただき、承認後、地籍簿地籍図の案を作成して、国土調査法規定に基づき20日間の閲覧を行います。閲覧期間が完了いたしますと、地籍簿地籍図を県に提出して、国土調査法第19条に基づく成果認証を得ますと法務局に送付をされます。  

佐賀市議会 2005-06-21 平成17年 6月定例会−06月21日-06号

また、現在のところ、当時の絵図面なども確認されておりませんが、明治年鑑作成された八戸地区地籍図これは多分税金の課税用地籍図だと思いますが、この古い地割りを推定できるのが資料として唯一残されているだけという状況でございます。それを見れば大体土木事務所周辺ではないかなという推測ができるんではないかと思います。

鳥栖市議会 2005-03-08 03月10日-04号

これまでの検討を踏まえ、道路台帳地籍図と個別のGISシステムとして整備してきた資産を活用し、水道施設情報管理システム整備を機に、都市計画図基盤図として数値化を行い、既存データや市販の住宅地図データを含め、庁内で地図情報を共有する供用空間データベース整備し、地図利用業務等効率化を図ることといたしました。 

伊万里市議会 2004-12-13 12月13日-04号

地籍調査事業による地籍図整備土地所有者の権利を守り、あらゆる事業基礎的資料となるもので、多方面で利活用が期待できます。また、未完了地区からは、土地境界確認できる者が健在なうちに実施してほしいという強い要望もあり、事業早期完了が望まれているところでございます。 一方、課税の原則であります公平性という観点から現状を見てみますと、当初には予想できなかった課税上の不均衡が生じております。

多久市議会 2004-03-03 03月03日-01号

地籍調査事業につきましては、平成15年度で東多久大字別府の一部の地籍図、地籍簿作成北多久大字多久原の一部4.19平方キロメートルの現地調査を終了しております。平成16年度は、北多久大字多久原大字小侍の各一部及び鉄道より北側の中多久一区、二区、中山の各一部を含む2.37平方キロメートルの現地調査を行い、平成21年度の全地域終了を目指しております。 

多久市議会 2002-09-02 09月02日-01号

狭小の字、変動している字を地籍図として将来に残すことは、土地管理利用上におきましても不便とされ、土地所有者区画整理等意味から合筆を希望されても他の字を含んでの合筆等は不可能であります。字を廃止することにより、字界変更作業が省かれ、現況に適合した地籍調査作業が可能となります。 以上のことから、地方自治法第 260条第1項の規定に基づき、字を廃止するものでございます。 

  • 1
  • 2